
可愛いでしょ?
サクラソウだと思うんだけど…
この花との出会いは11年前です。
職場の近くのお宅に
それは それは見事に咲き乱れ
庭が この花で埋め尽くされていたのです。
その頃は
まだ ここ垂水に来たばかりで
庭の構想も、それより庭を作ることさえ頭にない時でした。
でも このお宅の庭に刺激され
庭を花で一杯にしたいな。って
ぼんやりと考えていました。
そして 2年後
庭が完成し、自分の好きな花で いっぱいにしました。
でも すっかりサクラソウのことは忘れていたのです。
それから7年経ったある日
「あんた この花が欲しいって言ってたから、種をもらってきたよ。」
って
知り合いの 木村さんが持ってきたのです。
植える時期 方法など丁寧に指導してくれました。
ところが
毎日の水やりが必要な時期に
10日間の旅行に出かけてしまい
結果は見るも哀れな状態に…
木村さんは その後も様子を見に来てくれたのですが
この様子を見て ただ一言
「来年は 苗の状態で持ってきてあげるよ。」
なんて親切なんでしょう。
次の年 約束通り 可愛い苗を沢山持ってきてくれました。
そして咲いたのがこのサクラソウです。
私はこの花の名前を
「木村草」って呼んでます。
知り合ってから11年後のサクラソウとの再会です。
10年もかけて サクラソウと私を見守ってくれた
木村さん
ありがとうございます。