Ribbonnのサイトです

りぼん&りぼん
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ→
投稿日:2019年09月27日 投稿者:ribbonn コメント数:0件
今朝のことです。もう9月も終わりだからと帽子も日傘も持たず、職場に向かいました。そしたら、日差しの強いこと。引き返すには時間が無かったので手で顔を覆いながら歩きました。そこで気が付いたのです。私って、どの時代も朝日に向かって出社し、夕日に向かって帰宅してたことに。 太陽に向かって「バカヤロー」って一度も青春したことは無いけど会社はいつも自宅より東にありました。 ということはいつも太陽のパワーを頂いていたのね。 「お日さまありがとー」
投稿日:2019年09月26日 投稿者:ribbonn コメント数:0件
実はそんな夢を二週間前に見たのです。 気持ち悪くて目が覚めました。 バックとか服とかアクセサリーなら綺麗だけど 背中にビーズが張り付いたことを想像するだけで身震いがするほど気持ち悪いんです。 それが入浴のたびによみがえって来るのです。 誰か 教えて。この夢を思い返さない方法を! 今も鳥肌が立ってます。 これも 気持ち悪い‼️ 誰か 助けて
投稿日:2019年09月25日 投稿者:ribbonn コメント数:0件
今年の7月から 又新しい子猫が我が家の一員になりました。 思えば この70年間猫がいなかった時期は ほとんどありませんでした。 全て野良猫です。 猫派 犬派と言われれば猫派かな。 犬を飼ったことがないから、明らかですが…。 でもね。猫がいなくても生活は出きるんです。 例え 長いこと家族にしていた猫が亡くなったとしても、この別れの辛さが嫌で次に猫が飼えないことはないのです。 もし目の前に雨に濡れながら私の目の前に現れたら、この猫の命を私が救えるのなら、家に連れて帰ってしまうんです。 これを愛猫家っていうのかな? 最近は7、8年我が家の一員の前猫が、いろんな子猫を連れて来るんです。 これで もう三匹目なの。連れては来るけど、子猫が傍に夜とウーって 怒るの。 これでも愛猫家?
投稿日:2017年05月29日 投稿者:ribbonn コメント数:0件

マザー・テレサは

「心が愉しむことは、どんな美容師にも勝る効果がある」と言いました。

 

この言葉を思い出すような出来事がありました。

実は私、本人もびっくりするくらい写真写りがいいんです。

別人?それはそれは最大級に私の欠点は消え ある程度見られる顔に写るんです。

 

ところが昨日は ありのままに 実物大のブスに どの写真も動画も写ってたんです。

 

それがどうしたの?ありのままだから いいんじゃない?

それは そうですが…

 

この日朝から変でした。

悪夢は見るし、遅刻しそうにはなるし…

道中の車の中でも仲間の会話に納得のいかないことばかり…

心の中では とげのある言葉が 爆撃弾のように飛び交います。

だから 無口に…

テンションは 最大級に落ちまくり地の底までも届きそうでした。

 

そういえば よさこいの仲間が

「もう二度と 玉名には行かないの。なぜって 原因の分からない体調不良に見舞われ すごい大変な思いをしたことが

あり、なんか狐が憑いたのか そんな感じで魂が嫌がるの」 と私に話してくれたことがありました。

 

私もそうだったの?

訳の分からな気分の落ち込みで

美容師も負けるくらいの「心の愉しみ」という化粧ができなかったのかしら…

お祭りの午後からは休憩時間が取れたので1時間ほど仮眠し玉名温泉にはいったら

気分はすっかり良好になり 元に戻りましたよーーーーーーー。

 

今日は 大丈夫 

心も体もさわやかで―――――――す。

 

投稿日:2017年03月30日 投稿者:ribbonn コメント数:0件

これは、手作りのネームです。

子育て支援センターで使います。

 

今作っているのは1年令60人分くらい。

それを 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、6歳(小学2年生くらい)の7色に分けて

500枚くらい作っています。

 

6年前に初日利用者3名でスタートしました。

この成長ぶりには ただ ただ 感激です。

指導員    1人から6人

開設時間  1日 3時間から 午前中と小学校の長期休暇を除く日  から 6時間と土日を除く毎日

場所     パソコンセンターの1階フロア半分のみから 全館使用 

 

みんなが みんな(市、社会福祉協議会、指導員)で

垂水の子育てが少しでもしやすい街になるよう子育て中のお母さんが安心して子育てができるよう

忖度しあったんです。

これをすると 上役が喜び 自分の立場が有利になる 忖度ではなく

これをやれば利用者が喜ぶ。

ただそれだけ動いてきたんです。

素敵な忖度でしょう?

森友ニュースで忖度の言葉を しっかり認識しました。

それでこの言葉使いたくなっちゃった。

あはは今回も ミーハーな わたくしです。

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ→